また、ボツにするには惜しい(自分基準ですが・・)モノを何点か。
2009年5月25日月曜日
フォトバトル⑥開催
第6回 かぶってナンボのフォトバトル開催
今回のお題は・・・・・・・・選択
お題企画も野鳥・植物・昆虫と出尽くしたか?これから暑くなり撮影機会も少なくなりそうなので一回お休みで“選択”のみのバトルとします。選択項目を15種に拡げ純粋にかぶりっこして下さい。
【期間】 09年6月1日(月)~8月20日(木)
会社休日変更により延長の可能性あり
【撮影】 選択5種類
【NG】 3種設定 今回は撮影5種以外からの設定とします。
【バリア】 1種設定
【選択項目】 ①朝日 ②夕日 ③夜景 ④名所・旧跡 ⑤人 ⑥動物 ⑦野鳥
⑧昆虫 ⑨植物 ⑩ スポーツ ⑪鉄道 ⑫航空 ⑬船舶 ⑭風景 ⑮マクロ
【減点】 かぶり△7点 NG△5点△4点△3点 1種につき△20点まで
【参加費】 1,500円
詳細は別途配布します。
今回のお題は・・・・・・・・選択
お題企画も野鳥・植物・昆虫と出尽くしたか?これから暑くなり撮影機会も少なくなりそうなので一回お休みで“選択”のみのバトルとします。選択項目を15種に拡げ純粋にかぶりっこして下さい。
【期間】 09年6月1日(月)~8月20日(木)
会社休日変更により延長の可能性あり
【撮影】 選択5種類
【NG】 3種設定 今回は撮影5種以外からの設定とします。
【バリア】 1種設定
【選択項目】 ①朝日 ②夕日 ③夜景 ④名所・旧跡 ⑤人 ⑥動物 ⑦野鳥
⑧昆虫 ⑨植物 ⑩ スポーツ ⑪鉄道 ⑫航空 ⑬船舶 ⑭風景 ⑮マクロ
【減点】 かぶり△7点 NG△5点△4点△3点 1種につき△20点まで
【参加費】 1,500円
詳細は別途配布します。
2009年5月23日土曜日
第5回フォトバトル結果発表
【優勝】 Eosキシンさん 82点
減点・・・かぶり 7点 NG 11点
被減点・かぶり 7点 NG 27点(合計34点)
NG:コガネムシ科シロチョウ科ヤンマ科 風景 船舶 B:選択夜景
【準優勝】 TKMキシンさん 被減点39点(得点74点)
減点・・・かぶり 21点 NG 5点
被減点・かぶり 28点 NG 11点(合計39点)
NG:テントウムシ科イトトンボ科アゲハチョウ科 マクロ 夜景 B:選択船舶
【3位】 DJキシンさん 63点
減点・・・かぶり 28点 NG 9点
被減点・かぶり 21点 NG 0点(合計21点)
NG:カメムシ科トンボ科アメンボ科 スポーツ 航空 B:お題テントウムシ科
【4位】 キシンのケンさん 61点
減点・・・かぶり 21点 NG 18点
被減点・かぶり 21点 NG 5点(合計26点)
NG:テントウムシ科ミツバチ科カメムシ科 名所・旧跡 マクロ B:テントウムシ科
NGちゃんと5種設定されていましたヨ。
厳正なる計算の結果?以上のような結果となりました。
Eosキシンさん優勝おめでとうございます。
減点・・・かぶり 7点 NG 11点
被減点・かぶり 7点 NG 27点(合計34点)
NG:コガネムシ科シロチョウ科ヤンマ科 風景 船舶 B:選択夜景
【準優勝】 TKMキシンさん 被減点39点(得点74点)
減点・・・かぶり 21点 NG 5点
被減点・かぶり 28点 NG 11点(合計39点)
NG:テントウムシ科イトトンボ科アゲハチョウ科 マクロ 夜景 B:選択船舶
【3位】 DJキシンさん 63点
減点・・・かぶり 28点 NG 9点
被減点・かぶり 21点 NG 0点(合計21点)
NG:カメムシ科トンボ科アメンボ科 スポーツ 航空 B:お題テントウムシ科
【4位】 キシンのケンさん 61点
減点・・・かぶり 21点 NG 18点
被減点・かぶり 21点 NG 5点(合計26点)
NG:テントウムシ科ミツバチ科カメムシ科 名所・旧跡 マクロ B:テントウムシ科
NGちゃんと5種設定されていましたヨ。
厳正なる計算の結果?以上のような結果となりました。
Eosキシンさん優勝おめでとうございます。
偽装疑惑浮上
私ごとですが、長期の休みになる為皆さんの応募用紙を持ち帰ってしまいました。ケンさんのアップ後に速やかに結果発表したかった為ですが、家に持ち帰りよくよく考えてみたら偽装できる事に気付きました。天地神明に誓って偽装はしませんが、せめてケンさんのアップ前にNG、Bをアップしておきます。
NGお題1 テントウムシ科
NGお題2 イトトンボ科
NGお題3 アゲハチョウ科
NG選択1 マクロ
NG選択2 夜景
B 船舶
以上です。今まではメンバーの方と確認コピーをしていましたが、今回話はしましたが、全員アップ後に内容を確認した方が良いとの発想からこのようになりました。以後は気をつけたいと思います。
NGお題1 テントウムシ科
NGお題2 イトトンボ科
NGお題3 アゲハチョウ科
NG選択1 マクロ
NG選択2 夜景
B 船舶
以上です。今まではメンバーの方と確認コピーをしていましたが、今回話はしましたが、全員アップ後に内容を確認した方が良いとの発想からこのようになりました。以後は気をつけたいと思います。
2009年5月21日木曜日
2009年5月20日水曜日
フォトバトル5
フォトバトル5のお題は昆虫!
実は個人的には鳥肌もんで、耳元にブーンと来られた日には・・・勘弁、勘弁です。
一枚目は5/13にきらら浜自然観察公園で撮影したナガカメムシ科です。名前は不要ですが一応ヒメジュウジナガカメムシです。
二枚目は5/7に河原谷公園で撮影したイナゴ科です。
バッタ科と良く似ていますが頭の上に線が有るので区別出来るそうですが・・・季節的にもイナゴみたいです。名前はツチイナゴ。
実は個人的には鳥肌もんで、耳元にブーンと来られた日には・・・勘弁、勘弁です。
一枚目は5/13にきらら浜自然観察公園で撮影したナガカメムシ科です。名前は不要ですが一応ヒメジュウジナガカメムシです。
バッタ科と良く似ていますが頭の上に線が有るので区別出来るそうですが・・・季節的にもイナゴみたいです。名前はツチイナゴ。
オニヤンマに似ていますが尻尾の長さ、黄色の線が違うそうです。それと胴体がメタリックグリーンに輝くそうです。名前はオオヤマトンボですが、コヤマトンボともそっくりです。こちらは肩の黄線と顔にある線の数で見分けられるとの事。
2009年5月15日金曜日
2009年5月10日日曜日
2009年5月6日水曜日
門司港レトロ
登録:
投稿 (Atom)