300mmF4か400mmF5.6か500mmF7.2のAFといったところ。でオークションにて手に入れたのが・・・
トキナーAT-X 400AF F5.6SDです。AT-X304 300mmF4が欲しかったのですが価格が合わず断念しました。安価に入手できれば追加を考えています。
家でのテストですが、AE可ですが少々補正要、AFはキビキビ作動、また×1.4テレコンつけてもストレス無くAF作動します。重量が990gで当然手振補正が無いので、三脚は必須かな。これから航空、野鳥といったところを撮影してみたいと思います。
3 件のコメント:
AFキビキビ、テレコンでもOKですか。うらやましいですね。一般にニコンの方がAFは良いと言われていますが、やはり・・・
(私の100-400は同じF値でもAF遅くテレコン使うとAF効かず、裏技使ってもAF激遅&迷いまくりで・・・)
作品期待しています。
ズームレンズより単焦点レンズの方が一般に写りが良いとされていますが、最近は購入可能な望遠単焦点レンズが有りませんよね。ちょっと無理してカメラメーカーのサンヨンですね。レンズメーカーにいたっては皆無です。サンニッパは到底手が出ないし・・。需要が無いんでしょうが・・ズームレンズの性能が良くなってデジタル向きなんでしょうか。便利いいし。
やっとの事でプチッと・・・おめでとうございます。今後はプチ沼にどっぷり浸かること間違いないですね。次は三脚ですね。
コメントを投稿