Tkmさんのクラカメに刺激され・・・
また買ってしまいました・・・

メイド イン リヒテンシュタイン
あまり聞かない国ですね・・
よく知らない国のこのレンズ・・

キルフィット マクロ キラー D 40mm F3.5 と言います。
55年くらい前に発売された、世界初の一眼レフ用マクロレンズです。
3群4枚のレンズで等倍マクロ 。しかも羽根10枚の円形絞り。
(2年位探していました。E型 1/2マクロは、たまに見かけるのですが、D型 M42マウントの在庫有りを初めて見つけ、この機会を逃すとまた何年かかるか・・で、ポチッ。)

無限遠ではかなりコンパクトですが・・

最短撮影時(撮影距離5cm!)はこんなに伸びます。

他の等倍マクロ とサイズ比較。
(左) Sigma 150mm (中) Tamron 90mm (右)Kilfitt 40mm
春になって花が多くなると活躍してくれると思います。
6 件のコメント:
何と面白そうなレンズですね。Tkmキシンに刺激された?あちらはEosキシンに・・・。エンドレスにならないように。。。
うらやましぃ~~!
私は、標準と望遠の2本しか持ってません。望遠レンズは満足してますが、標準レンズが・・・最近、奥様連れて写真撮りだしたので、催促してみようかな?金利無料の時に、ローンで・・・
Eosさんの沼に比べれば私のは沢です。長さが2倍以上に伸びる?不思議ですね。伸びる部分は空洞なのでチューブですね。
それにしてもマクロレンズ3本目、総レンズ数は?下手なカメラ店より多いですね。撮影画像期待してます。
私はEOS50D買った時に標準で付いていたレンズしかありませんが、おやじのカメラで、撮影をしてみます。
フイルムで撮影した場合の投稿に仕方を
教えてください。
EOSキシンさんが、うらやましいです。
酔っぱらっているので、意味めつれつです。
最近は、メンバー以外の方に、奇真倶楽部を
紹介してますで、メンバー以外の方の
コメントが楽しみです。
みなさんも、色々な方へ紹介して、色々なコメントをいただいて。盛り上げて行きましょう。
うちのレンズ達は4号爆裂機の時代はハイペースに増殖しましたが・(100-400は番長に買って頂きました。)
年1本買えればいいので今年は終了です。(マクロはこれで打ち止め。)
マクロキラー、テストしてみましたが最短撮影するとレンズ先端がぶつかりそうになります。近すぎるのも考えものですね。(保護フィルターが要るかも)
フィルムはキタムラ等でCD化してもらうといいですよ。(Tkmさんの方が詳しいと思います。)
テストします。
コメントを投稿