前回はメジロが多数居たのですが・・
今日は全くよりつかず。まだ花が少ないのでしょうか。
結構長い間ポーズをとってくれました。
(時間が有ったのでいつもと違う構図にしてみました。)
(時間が有ったのでいつもと違う構図にしてみました。)
近くにコゲラも居たので狙っていたら、このシジュウカラが
追い払ってしまいました。結構強い?
中央に 見えるのは工事中の人工島。(長州出島とか言うらしい)
この近辺の夕陽も良いらしいですよ。誰か撮ってきませんか?
この近辺の夕陽も良いらしいですよ。誰か撮ってきませんか?
6 件のコメント:
夜勤明け?でお疲れ様です。
シロハラ君バッチシですね。
素晴らしい!!
日差しの光玉にシロハラが良く映えてますね。風丸君もバックの青に良く映えてます。
老の山公園は子供が小さい時によく行きました。以前は売店もあり行楽客がたくさんいた記憶がありますが・・・。当時は風車なんかは無かったですね。
誰か夕陽をって・・・えっ、私ですか?
今日は久しぶりに夕陽を撮影と思ったが現地到着時には沈んでました。
山口に風情のある風車があるんですね
まさか発電なんかしてないですよね。
山口には、いい場所が沢山ありますね。
今度、老の山公園へ行ってみます。
一つのアップにメンバー全員のコメントが短時間に入ってきたのは初めてですね。
今年の奇真倶楽部は飛躍の年ですね。
寝ている間に多数のコメントが。皆様有難うございます。
老の山公園は市の再整備事業で一部工事が行なわれているので、梅に近い青少年ホーム側の駐車場は使用できません。(2年前はこちらに売店、自販機があったのですが・・・)
工事の間は、風車のある旧有料道路側から入るようになります。(この風車一応、館内照明や時計・外灯用に発電能力があるようです。)
鳥は結構居るみたいですが・・すぐ近くが学校なので、ここの生徒が公園内通路でランニングを始めると撮影は難しくなります。早い時間帯がいいかも。
コメントを投稿