昨日(3/19)ときわ公園へ合間を縫って?行きました。
桜の花はほぼツボミ状態。所々にチョイ咲きしてます。

白鳥のハートマーク狙いをしましたが、収穫なし。

フィルムカメラ増殖もそろそろ終わりかな・・・。

RIVAL 35 MX・・・ウエストレベルファインダーの東ドイツのレフレックス。

アイレス 35 Ⅱ・・4.5cmF3.2のレンズシャーターを2台。

レオタックスf・・バルナックライカの日本製コピー機。

アイリス35Ⅱで撮影の秋吉台の山焼き。

同じくアイリス35Ⅱで撮影の常盤公園の・・。

最近時々昼食でお世話になるうどん屋さんです。バトルの麺類で。

本日は立味うどん(500円)とむすび(70円)。
でも回数券(10枚3000円)ならメニュー全品OKなので、うどんは300円で食べられます。(麺は1.5倍、2倍までOK)

まとめてアップしました。枚数が多くてすみません。
7 件のコメント:
一揆に大放出ですね!
飛翔・・さすがですね!!
白鳥のハートマークは、中々、撮れませんね
粘り強く通いましょう。撮影の後は、
かったの湯でリフレッシュされましたか?
お風呂の合間に常盤公園へ行きました。
白鳥のハートマークの変わりに黒鳥の繁殖シーンを見せてもらいました・・行動後は2羽で雄たけびを上げていました。
オオバンとユリカモメの飛翔、ダイナミックな構図ですね。
クラカメはすごい数に。増殖終了?いえいえ、またそのうち魅力的なのが現れますよ。それが沼ですから。
OLDレンズ沼のほとりに立つEosでした。
(沼の住人と言われる方は30本以上所有されている様なので、私は足元にも及びません。)
野鳥はミサゴさんやカワセミ君の捕食シーンを撮りたいですね。
クラカメの沼に本当は嵌りたいとこですが・・。そこまで熱くなれないし、家族に写真の趣味ないし、ガラクタ呼ばわりだし、時には変人扱いです。
でも、バルナック型がもう少し欲しいところです。
桜のバックの青空はやけに青青と・・・例の修○?○正
やってますか?
立味うどん回数券で300円って安いですね。
一度は食べてみないといけんです。。。
白鳥のハートマーク
ぜひ、撮って見せてください。
よく話題にのぼるので、見てみたいです!
コメントを投稿