もうほとんど満開ですね。広角レンズで寄るとこんな風になるんですか、拡大見てびっくりしました!
ディスタゴン=ディスタンス(距離)+ゴン(角度)の意味でカールツァイスの広角レンズ群の総称です・・チョットだけ調べました。違ったらすみません。18mmF4はフルサイズ(35mm)なら超広角の部類に入りかなり高価で貴重なレンズです。デジタルサイズのレンズだと35mmカメラだと周辺がケラレます。写りもさすがですね。またまた新旧合体の風情を感じました。
Eosさん、レンズ来ましたよ。今度、使ってください。明日は、天気もいいみたいなので桜を撮りに行きます。最近、奇真倶楽部も活性化してますね新人の酔太キシンさんのパワーですよね。みんなでモリモリしましょう。
広角も使い方で面白いですよ。(単焦点が特に・・おっと沼に誘ってはいけませんね。) canon純正レンズは望遠を買った方が幸せになれると一般的に言われますが、その通りだと思います。広角Lは価格の割には・・・ですから。(比較画像、記事等を参考にした個人的な判断ですが) Distagonの説明はその通りです。自分のはAEGと呼ばれるタイプですが、個体差により5Dで使えるものと、駄目なもの(ミラーが接触する)が有るようです。(私は5D持ってないので当るかどうかは不明ですが。)後期型MMJは後玉のガードが削られていないのでアウトだそうです。5Dのミラーを削って使われる方もおられるようですが・・決算セールで買ったので相場よりは安かったですよ。
境内の桜・・壮大ですね!レンズに関しては、全く解かりません。皆さんの知識に敬服いたします。
大寧寺は行った事ないですよ。桜見物人の姿が見えませんね。朝早くの撮影ですか・・・。自分も桜撮影に行かねば。。。
コメントを投稿
6 件のコメント:
もうほとんど満開ですね。
広角レンズで寄るとこんな風になるんですか、拡大見てびっくりしました!
ディスタゴン=ディスタンス(距離)+ゴン(角度)の意味でカールツァイスの広角レンズ群の総称です・・チョットだけ調べました。違ったらすみません。
18mmF4はフルサイズ(35mm)なら超広角の部類に入りかなり高価で貴重なレンズです。デジタルサイズのレンズだと35mmカメラだと周辺がケラレます。写りもさすがですね。またまた新旧合体の風情を感じました。
Eosさん、レンズ来ましたよ。
今度、使ってください。
明日は、天気もいいみたいなので
桜を撮りに行きます。
最近、奇真倶楽部も活性化してますね
新人の酔太キシンさんのパワーですよね。
みんなでモリモリしましょう。
広角も使い方で面白いですよ。(単焦点が特に・・おっと沼に誘ってはいけませんね。)
canon純正レンズは望遠を買った方が幸せになれると一般的に言われますが、その通りだと思います。広角Lは価格の割には・・・ですから。(比較画像、記事等を参考にした個人的な判断ですが)
Distagonの説明はその通りです。自分のはAEGと呼ばれるタイプですが、個体差により5Dで使えるものと、駄目なもの(ミラーが接触する)が有るようです。(私は5D持ってないので当るかどうかは不明ですが。)後期型MMJは後玉のガードが削られていないのでアウトだそうです。5Dのミラーを削って使われる方もおられるようですが・・
決算セールで買ったので相場よりは安かったですよ。
境内の桜・・壮大ですね!
レンズに関しては、全く解かりません。
皆さんの知識に敬服いたします。
大寧寺は行った事ないですよ。桜見物人の姿が見えませんね。朝早くの撮影ですか・・・。
自分も桜撮影に行かねば。。。
コメントを投稿