2008年11月30日日曜日

フォトバトル④開催

第4回かぶってナンボのフォトバトル開催
           ・・・羽ばたけ野鳥・・・

今回のお題は“飛んでいる野鳥”です。
【両足が空中に浮いていればOK】

【撮影】
1.飛んでいる野鳥を3種(山口県内での撮影)
2.選択項目から3種(今回選択2種から3種、項目8種から9種・・風景追加)

【期間】
2008年12月1日~2009年2月15日

【得点・減点】
得点・減点については別途。NGは野鳥3種、選択2種(1種増)

【除外】
カラス・ペリカン・カモメ

【参加費】
1,500円

【賞】
優勝・準優勝(つぶし)

今回は鳥名は重視しません、科名・亜種名でOKです。
例えば、マガモでもコガモでもカモでOKです。(下に続く名前のみでOK)
ただし、“かぶり”についても下の名前が同じならかぶりとします。

科名は別として、とにかく下の名前が同じならかぶりです。

参加希望者を大募集しています。連絡お願い致します。

2008年11月29日土曜日

雷山千如寺

この寺の見所は木造4.6mの観音様と樹齢400年の紅葉との事です。こちらも人、人で、なすが間々に観音様を拝み時間切れ。バスツアーも考えもんですが、一般も大変みたいです。

2008年11月28日金曜日

小出しシリーズ2

池に写った金閣寺。相変わらず周りはトコロテン。
雨上がりでしたので白飛びですが。

2008年11月24日月曜日

紅葉の紅葉

佐賀県神崎市の九年庵から福岡県前原市の雷山千如寺へ紅葉日帰りバスツアーに参加しました。
九年庵は毎年、紅葉の時期に9日間だけ一般公開されます。
1枚目~3枚目は隣接する仁比山神社での撮影、4枚目は九年庵へ行く途中での撮影です。




紅葉をゆっくり撮影しようと思いツアーに参加しましたが、時間が無く、止まれず、歩きながらの撮影です。
九年庵は普通に歩けば2~3分くらいの広さですが、なんせ人が多く1時間待ちのあげくトコロテン歩行状態でちょっとがっくし。紅葉も・・・。
福岡の雷山千如寺のアップは後日にします。

2008年11月23日日曜日

バトル③結果発表

第3回かぶってナンボのフォトバトル結果発表

今回は残念ながらDJキシンさん、Eosキシンさん、TKMキシンさん共同点引き分けです。
DJキシ : 得点・・・94点
減点・・・NG. Eosキシンさんツユクサ△6点
被減点・NG.TKMキシンさんイヌタデ 6点
バリア・・・名所・旧跡(EosキシンさんNGを回避)

Eosキシン : 得点・・・94点
減点・・・NG.TKMさんツリガネニンジン△6点
被減点・NG.DJキシンさんツユクサ 6点
バリア・・・動植物(TKMキシンさんとかぶりを回避)

TKMキシン:得点・・・94点
減点・・・NG.DJキシンさんイヌタデ△6点
被減点・NG.Eosキシンさんツリガネニンジン6点
バリア・・・動植物(Eosキシンさんとかぶりを回避)

以上、今回は引き分けで参加費は次回分に廻します。

次回のお題は“羽ばたけ野鳥”を予定してます。また、選択を2種から3種へボリュームアップし得点方法も一考します。詳細は後日ブログにアップします。

2008年11月21日金曜日

第3回かぶってバトル

今回は1人脱落者が出ましたが無事に3回目を
迎える事が出来ました。

まずは今回のお題<のら花>
やはりTkmキシンさん同様に名前が?????
1.ツユクサ(露草)9月14日秋吉の長者ヶ森
2.スミレ(菫)10月16日これも秋吉の長者ヶ森
3.ナンバンギセル・・・かな?(ハマウツボ科)寄生植物らしい
           10月16日の秋吉の長者ヶ森
結局3枚とも秋吉での撮影でした。竜王山にも出掛けましたが・・・
次は選択
まずは選択No③名所・旧跡<萩の反射炉>
兵器製作の為に建造されたものらしい。
続いて選択No⑧船舶<造船中の船>
共○製○と小○○マテリアルの間にある造船所です。
<今回の草花の参考>

第3回バトル

1枚目は霜降山のオトコエシ 9/16
大田川 イヌタデ 10/28
大田川 キツネノマゴ 10/28
大分 夜景 10/11
大田川 動植物 10/28
Eosさんと動植物がかぶりだけですが、ハナタデとイヌタデでドキッ。
今回20種くらいの野花を見つけましたが、半分以上名前が分りませんでした。人知れずひっそりと咲いている花も良いですね。でも、小さな花が多いのでマクロ必須ですかね。

2008年11月20日木曜日

小出しシリーズ1

この地域は三脚禁止ばかりで・・・
何とか見れる画像をアップします。この一枚のために
何枚の消去があったことか。
ここから実際に飛び降りた人は。。。
レーザー光線は幻想的でした。


フォトば撮る 3回目

タイトルは誤変換が九州の方言ぽくて(そんな言い方しないけど)
面白いのでそのままにしています。
今回のお題「のら花」より 「ツリガネニンジン」
10月14日 竜王山

「ハナタデ」 ”蓼食う虫もすきずき” の タデです。
10月2日 竜王山

「ゲンノショウコ」 胃腸薬ですね。
10月14日 竜王山

選択課題 「航空」 熱気球です。念のためwikiで調べてみましたが
航空機に含まれるそうです。
10月26日 江汐公園

選択課題「動植物」 モミジ。うーん・・かなりヤバイ。かぶるかな?
flektogon 20mmの近接撮影で不思議なボケ方をしています。
肉眼じゃ見えないような画像というのも私は好みですね。
11月13日 東行庵

なぜか画像をアップすると順番が入替わってしまいますが
位置を変えるとリンクが消えちゃうのでそのままにしています。

2008年11月19日水曜日

紅葉シーズン

紅葉シーズン到来しましたね。ある所まで行って撮影したが
何処で撮っても同じような写真をアップ・・・。
こんなんしてる場合でな~い。かぶってシリーズの名前を調べて
今夜、投票箱に入れないと・・・。
ある所シリーズは落ち着いてからにします。









2008年11月5日水曜日

カワセミ撮れるかな?

Tkmさんに聞いた場所に行ってみました。
いきなり会えてラッキーなのですが・・・遠い。
やはり私の装備では厳しい・・・
逃げられないようにそーっと近づいて
この距離が限界か・・これ以上近づくと逃げられそう。
アップで撮れないので水面反射を入れて。
(流れで水面ちょっと荒れています。)

トリミングでこんな感じ。(これ以上拡大すると粒子が荒れるので。)
望遠のマニュアルフォーカスは結構きついしファインダー内では豆粒・・・
アップで撮るにはデジスコ必須のようですね。
後はTkmさんにお任せします。
(400mm×1.4 上二枚はノートリミング。)

2008年11月4日火曜日

秋の夕景

関門海峡の夕景。(昼間に来たら火事見えたかな?)
(400mm f5.6 1/400)
秋の定番、稲藁ロール。今年は数が少なく、なかなかこれというのが・・・
(200mm f4 1/160)
今回の撮影場所は別のジャンルが一度に撮れるという、自分としては
美味しい場所だと思っています。
そういえば以前この近くでカワセミを見かけたのですが、今日は居ませんね。